ふじみようちえん-smartphone-

教育方針・内容

学校法人太田学園サイトホーム

教育方針

ふじみ幼稚園は、新教育要領にのっとり、学校教育法に示す目的及び目標を達成するために、次の基本方針に基づき、幼児の教育を行います。
(1)健康・安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣や態度を育て、健全な心身の基礎を養う。
(2)人への愛情や信頼感を育て、自立と協調の態度及び道徳性の芽生えを培うようにする。
(3)自然などの身近な事象への興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培う。
(4)日常生活の中で言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり聞いたりする態度や言葉に対する感覚を養う。
(5)多様な体験を通じて豊かな感性を育て、創造性を豊かにする。
(6)パソコンに触れたり、英会話等を教育の中にとり入れ、21世紀にふさわしい子どもを育成する。
(7)読書教育を通じて、考えたり、創造したりする力を育てる。

保育時間

<月曜日から金曜日>
(第2、第4、第5木曜日を除く)
7:30から13:30
(第1、第3木曜日)
7:30から11:30

教育内容





(1)明るくのびのびと行動し、充実感を味わう。
(2)自分の体を十分に動かし、進んで運動しようとする。
(3)健康、安全な生活に必要な習慣や態度を身につける。






(1)幼稚園生活を楽しみ、自分の力で行動することの充実感を味わう。
(2)進んで身近な人とのかかわり、愛情や信頼感をもつ。
(3)社会生活における望ましい習慣や態度を身につける。










(1)身近な環境に親しみ自然と触れ合う中で様々な事象に興味や関心をもつ。
(2)身近な環境に自分からかかわり、それを生活にとり入れ、大切にしようとする。
(3)身近な事象を見たり、考えたり、扱ったりする中で、物の性質や数量などに対する感覚を豊かに する。




(1)自分の気持ちを言葉で表現し、伝え合う喜びを味わう。
(2)人の言葉や話しなどをよく聞き、自分の経験したことや考えたことを話そうとする。
(3)日常生活に必要な言葉が分かるようになると共に、絵本や物語などに親しみ、想像力を豊かにする。




(1)いろいろなものの美しさなどに対する豊かな感性をもつ。
(2)感じたことや考えたことを、様々な方法で表現しようとする。
(3)生活の中でイメージを豊かにし、様々な表現を楽しむ。

生活指導

 生きていくために必要な、生活上の知識、技術、能力、生活習慣などを、子どもに身につけさせるための生活指導は、欠くことのできない大変大切なものです。昔から、これらのことは「しつけ」とも呼ばれて、大切なこととされてきました。これらのしつけの大方は、家庭生活の中でなされるべきことです。年齢や発達に応じて、根気よく楽しく身につくよう一つ一つ積み重ね、良い生活習慣を作りあげるようにしたいものです。
<登園前>
 起床・寝具整理・歯磨き・洗面・着替え・朝食・用便・手洗い・持ち物点検・登園身支度・あいさつ(おはようございます!、いってまいります!など)
<帰宅してから>
 帰宅のあいさつ、持ち物整理、着替え、うがい、手洗い、おやつ、園からの連絡を見せる、園の生活について話す、遊びに出るときの約束、夕食時の手伝い、明日の持ち物準備、入浴、就寝準備、就寝(時間は約束して必ず守らせる)
 上記は一応の例ですが、これらの事柄をおうちの事情や、お子さんのレベルを考えながら、子どもとの約束で生活の流れの中に規則正しく位置づけて、ひとつの生活リズムとして”習慣化”されるまで、指導していただきたいと思います。指導の方法もお子さんに合わせて楽しく自分でやる気になるよう工夫してください。

▲ページトップに戻る